BLOG
最後のインタビュー
12月 24, 2024
本日は塩崎太伸+小林佐絵子さんの自邸訪問インタビューをする。これで7年近く続いた私が行うインタビューは終わる。1月に数名の建築家たちが拙宅に来て私をインタビューする。私が編集長として刊行するJ I Aマガジンはその号(3月15日号)を持って終わり4月からは新編集長の元に新しい雑誌が登場する。乞うご期待。Today we will be interviewing Taishin Shiozaki and Saeko Kobayashi at their home. This marks the end of an interview I've been conducting for nearly seven years. Several architects will come to my house and interview me in January. J I A Magazine, which I publish as the editor-in-chief, will end with that issue (March 15th issue) and a new magazine will appear under a new editor-in-chief from April. stay tuned.
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ofda-works/www/diversearchitects/wp-content/themes/blankslate/parts/item-blog.php on line 5
言語化
12月 24, 2024
セリ
12月 23, 2024
ヴァーティカルレビューに出す3作品を決めるため、先生方が模型に投票中。マグロのセリみたい。Teachers are voting on the models to decide which three works will be submitted to the vertical review. It's like tuna auction.
二年生の講評会
12月 23, 2024
二年生製図講評会、今年最後の学校の仕事。課題は神楽坂の図書館。なかなか面白かった。Second grade design studio review session, the last school work of the year. The assignment is the library in Kagurazaka. It was quite interesting.
スチュワート先生
12月 23, 2024
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ofda-works/www/diversearchitects/wp-content/themes/blankslate/parts/item-blog.php on line 5
スチュワート研究室忘年会
12月 29, 2024
スチュワート研究室忘年会。全員集まったのは10年ぶりくらいかな。岩下、小澤、藤田、辺見、私。先生の次男建と先生。まだまだ元気だが、英語が聞き取りにくくなった。スチュワートさんのモノグラフを作ることを約して別れる。Stewart laboratory year-end party. It's been about 10 years since we all got together. Iwashita, Ozawa, Fujita, Henmi, and myself. Sensei's second son Takeru and Sensei. He is still healthy, but his English has become difficult to hear. We parted ways with a promise to write a monograph on Stewart.
Hibika
12月 22, 2024
Hibika
酒の飲み方
12月 21, 2024
よく飲んだ
12月 21, 2024
シャンペン、ワイン、焼酎、レモンチェロ、ジン、スコッチ、全種少しずついただきました、We had champagne, wine, shochu, lemoncello, gin, scotch, and a little bit of everything.
空間
12月 21, 2024
木内俊彦さんからいただいたスカルパを題材にした空間論を読んでみた。肝は空間に時間を入れて経験として類型化したところと経験の契機としてフレームが重視されている点。博士論文なので類型が几帳面になされている。力作である。I read a space theory based on Scarpa that I received from Toshihiko Kiuchi. The key points are that it incorporates time into space and categorizes it as an experience and that frames are emphasized as opportunities for experience. Since this is a doctoral dissertation, the typology is meticulous. It is a masterpiece.
早稲田の五角形教室
12月 20, 2024
三年生課題
12月 20, 2024
三年生課題は亀有ツーリズム、高架下をリサイクルアートセンターにするって素敵な発想に感動。リーテムとどこかでやりたいな。The third grade project was Kameari Tourism, and I was moved by the wonderful idea of turning the area under the elevated railway into a recycled art center. I would like to do something with Re-tem somewhere.
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ofda-works/www/diversearchitects/wp-content/themes/blankslate/parts/item-blog.php on line 5
五角形教室
12月 20, 2024
予算
12月 19, 2024
三年生課題
12月 19, 2024
朝足が動かなかったがなんとか復調
建築環境を変えるのは民意だ
12月 18, 2024
住居に残るもの
12月 17, 2024
初めて本書を読んだ。タイトルである「住居に都市を埋蔵する」の冒頭住居の機能は都市に剥奪されて将来はテレビしか残らないだろうという予言を1975年にしている。僕はこれと同じような予言をマークウィグリーとビアトリスコロミーナから2015年に南京で聞いた。彼らは住宅には将来コンピューターしか残らないだろうと言うようなことを言っていた。実際ニューヨークのビジネスマンのほとんどはベッドの上でノートパソコンを開いて仕事をしているのだと。 I read this book for the first time. The beginning of the title, ``Embedding the City in the House,'' predicts in 1975 that the function of the house will be stripped away by the city, and in the future, only television will remain. I heard a similar prophecy from Mark Wigley and Beatriz Colomina in Nanjing 2015. They said things like computers would be the only thing left in homes in the future. Most businessmen in New York work on their laptops in bed.
はな
12月 17, 2024
中川下り
12月 17, 2024
八潮で乗船して中川を下りロックゲートで水位調整して葛飾区から江東区に行った。江東区は地盤が低く川の水位が東京湾より1M低い。水害に強い町研究会。ウィーンの留学生アリアナは葛飾を研究中。We boarded the boat at Yashio, went down Nakagawa, adjusted the water level at the lock gate, and headed from Katsushika Ward to Koto Ward. The ground in Koto Ward is low, and the river water level is 1M lower than Tokyo Bay. Flood-resistant town research group. Ariana, an exchange student in Vienna, is researching Katsushika.
好み
12月 17, 2024
先週末オープンして行列のできるドーナツ屋、パン屋Dacoに配偶者が行ってみたら並んで無かったと色々買ってきた。昨夜の夕食は惣菜パン。美味しかた。しっとりしていて、水分があって好み。