
リーテム東京工場
Taku SakaushiArchitecture
2005
CREDIT
作品タイトル
リーテム東京工場
意匠設計監理
坂牛卓+中島壮
構造設計監理
金箱構造設計事務所
照明デザイン
近田玲子デザイン事務所
施工
清水建設
写真
上田宏
DATA
竣工
2005
所在地
東京都
主要用途
リサイクル工場
構造・構法
鉄骨造+RC造
敷地面積
5,292 m2
建築面積
2,635 m2
延べ床面積
3,994 m2
階数
地上3階
東京都がスーパーエコタウンと称して整備している大田区城南島の1区画が敷地である。株式会社リーテム主導で事業コンペに参加して選ばれた。城南島では現在8社のリサイクル関連施設会社があり都の事業を先導している。他のリサイクル施設と異なり、本施設はその開放性に特徴がある。リサイクル施設は法的にはゴミ処理場扱いとなり異臭、騒音、埃などを出さないように閉じた箱として作ることを指導される。しかし本施設からはそのような音や異物が出ないことを資料を持って説明して納得してもらい、開放的な施設とすることに成功した。開放的にしているのは多くの見学者が来ることに加えて、近くのバードウォッチング公演などにたまたま訪れた人にも親近感を持って覗き込めるような施設とするためである。(坂牛)









