コンペの本
3月 7, 2025
『分析建築コンペ・プロポーザルー要項・提案・グラフィックを読み解く』という本がもうすぐできる。 4年前に学芸出版の井口さんにこういう本を山崎泰寛さんが作ろうとしているので一緒にやりませんかと誘われた。でも僕はコンペ常勝の建築家ではないし、そういう任には適さないと思い断ろうと思ったが、常勝軍団の人は本音を明かさないだろうから、お手伝いすることにした。そこでコンペ案をアーカイブしている平瀬有人さんを誘い、山崎さんはパブリックリレーションの専門家、榊原充大を誘い、4人でああだこうだやってたら4年経った。この本の特徴は10のコンペの ・要項を分析したこと ・ヒアリングに残った優秀案と最優秀案を比較したこと ・パブリックリレーションズの視点から分析したこと 類例を見ない本となった。本日念校をチェックして4月頭に店頭に並ぶ予定。乞うご期待。 A book titled "Analyzing Architectural Competition Proposals—Deciphering the Guidelines, Proposals, and Graphics" is about to be published. Four years ago, Ms. Iguchi from Gakugei Publishing invited me to work with Yasuhiro Yamazaki on a book like this. However, I am not an architect who always wins competitions, and I thought I was not suited for such a task, so I thought about turning it down, I thought that the always-winners would not reveal their true feelings, so I decided to help out. So I invited Yujin Hirase, who archives the competition proposals, and Yamazaki invited Mitsuhiro Sakakibara, a public relations expert, and the four of us went back and forth and four years passed. The features of this book are -Analyzing the guidelines of 10 competitions -Comparing the excellent proposals that remained in the hearings with the best proposal -Analyzing from the perspective of public relations It is a book like no other. I checked the draft today and it will be on the shelves at the beginning of April. Please look forward to it.