空間

12月 21, 2024

坂牛 卓

木内俊彦さんからいただいたスカルパを題材にした空間論を読んでみた。肝は空間に時間を入れて経験として類型化したところと経験の契機としてフレームが重視されている点。博士論文なので類型が几帳面になされている。力作である。I read a space theory based on Scarpa that I received from Toshihiko Kiuchi. The key points are that it incorporates time into space and categorizes it as an experience and that frames are emphasized as opportunities for experience. Since this is a doctoral dissertation, the typology is meticulous. It is a masterpiece.